鯉の好奇心

お絵描き・ハンドメイド・読書感想・生き物観察など多趣味人間の作文集です。

【庭観察】ジギタリスやカンパニュラが咲いて私もハナアブも喜んだ話

こんばんは、鯉巻です。

 

数日前の写真ですが、庭の様子です。

 

ジギタリス

ジギタリス 種から育てました。

 

カンパニュラ

カンパニュラ 一年生の種類のため、秋まきでこの時期に咲いてくれます。

 

ジギタリスカンパニュラが咲き始めました (*^^*)

 

いつも、カンパニュラの方が早く咲き始めるのですが、今年はジギタリスの方が早かったです。何故…?

 

ジギタリスは下から、カンパニュラは上から開花します。

 

 

西洋オダマキ

西洋オダマキ 毎年自然繁殖で増えてます。

 

裏庭では、お隣さんからのこぼれ種で定着した西洋オダマキが咲いています。

 

それから、別の方のお隣さんからやって来て定着した、ツルニチニチソウ

 

ツルニチニチソウ

ツルニチニチソウ ものすごい繁殖力です…

 

すごく生命力が強くて、伸びたつるの節々から根を出して定着していきます。

 

グラウンドカバーには確かに向いているかもしれませんが…狭いうちの裏庭ではすぐにジャングルになって大変なことに;;

 

適宜抜いているのですが、残った根からでも芽吹くので、ほんと強いです…!

 

花は可愛い(笑) 

 

 

 

今年は去年までとは違って忙しくなりそうで、育てる植物の数もだいぶ減らしたので、少し寂しいのですが…減らして正解でした。

 

すでに色々手に負えてません!(笑)

 

種まきもしたいし…やりたいこと山積みです(笑)

 

春花壇もそろそろ終わりですね、ワスレナグサたちの種を採取して、夏メンバーたちとの入れ替えも予定に入れていかなきゃ…!

 

 

 

ところで、私は植物はもちろん好きなのですが、それに寄ってくる虫たちが好きなんですよね (*^^*)

 

一生懸命蜜を集めているハチやチョウたちを見ていると、とても和みます (*´ω`)

 

写真をもっと上手に撮れたらいいのですが…なかなか上手くいきません;;

 

マルハナバチやチョウの仲間は、私がカメラを構えている気配を感じるとサッと逃げてしまいます;;

 

ハナアブの仲間は気にせずにいてくれるんですけどね…なので、写真に写るのはハナアブの仲間ばかりです(笑)

 

 

ワスレナグサ ハナアブ

ワスレナグサハナアブの仲間

 

イングリッシュデージー ハナアブ

イングリッシュデージーハナアブの仲間

 

私はハエトリグモの仲間が好きなのですが、彼らのドアップ写真を撮りたくてスマホカメラ用マクロレンズを買ってみたものの、まぁ上手くいかない…(笑)

 

「動かないでっ!」…って言って、言うこときいてくれるような方々じゃないですもんね(笑)

 

いつか、望み通りのベストショットを撮ってみたいものです。

 

オナガグモ

ハエトリグモを撮れないでいるので、動かないオナガグモを撮ってみる。

 

このオナガグモ、クモ糸を1本だけ引いて、そこに真っ直ぐになってじっとしています。

 

この写真では、私がジロジロ見ていたせいか、落ち着かないようでモゾモゾ動いてました(笑)

 

じっとして何をしているか…待ち伏せしているんです。獲物を。

 

その獲物とは、ほとんどがクモ!

 

オナガグモは、クモ食いクモなんですよね。

 

クモは移動するとき、他のクモが残した糸(しおり糸と呼ばれ、いわゆるクモの巣の糸とは違うらしい)を利用して移動することもあるらしく、オナガグモは自分の張った糸を伝ってきたクモを食べるんですよ。

 

面白い生態ですよね…!

 

うちの庭には結構よくいるクモです。

 

 

 

これから季節は梅雨。

 

私の心にもカビが生えやすい季節です(笑)

 

植物や小さき生き物たちに癒してもらいながら、乗り越えたいです (´-ω-`)

 

では、今日はこの辺で。最後まで読んでくださってどうもありがとうございましたv